20190324車谷の春花を楽しんできました
2019年3月24日(日)
先週に引き続き山歩きをしてきました
今回は歩くのは車谷
矢筈峠までは、時間と身体の具合から無理そうなので・・・
目標はマンサクが咲いているところまで
マンサクの撮影をしてからの下山になれば良いですが
天気も良いし、やっぱ行くか!!
となったのが遅く、船越橋Pに到着したのはお昼チョット前
準備を済ませて車谷へと・・・
植林されているカエデは芽吹き始めてました
ホソバナコバイモが群生している林道下の森のなかで、存分に撮影タイムを楽しんで・・・
途中何度も立ち止まりながら、花探しや撮影をしてると
イワネコノメソウを見つけました!
以前、車谷にもイワネコノメソウが咲いてとは耳にしていましたが
時期が合っていないのか、探す場所が悪いのか、逢わずじまいでした
そんなこんなで・・・
マンサクまではたどり着くことが出来ました
とは言っても車谷のなかで一番低い所に咲くマンサクですが
ここで、一通り撮影をして・・・
当初考えていた下山開始予定時刻までは1時間ほど余裕がある
頑張って上のほうのマンサクまで登ることにしました
登山道から分け入った枝沢に咲くマンサク
バイケイソウもあちらこちらに ニョキニョキ
ちょっとだけ頑張り過ぎた感はありますが
良い天気のなかの山歩きはやっぱり最高に気持ちが良いですね♪
今日出会えた花さん達
ホソバナコバイモ
コガネネコノメソウ
タチネコノメソウ
イワネコノメソウ
マンサク
先週に引き続き山歩きをしてきました
今回は歩くのは車谷
矢筈峠までは、時間と身体の具合から無理そうなので・・・
目標はマンサクが咲いているところまで
マンサクの撮影をしてからの下山になれば良いですが
天気も良いし、やっぱ行くか!!
となったのが遅く、船越橋Pに到着したのはお昼チョット前
準備を済ませて車谷へと・・・
植林されているカエデは芽吹き始めてました
ホソバナコバイモが群生している林道下の森のなかで、存分に撮影タイムを楽しんで・・・
途中何度も立ち止まりながら、花探しや撮影をしてると
イワネコノメソウを見つけました!
以前、車谷にもイワネコノメソウが咲いてとは耳にしていましたが
時期が合っていないのか、探す場所が悪いのか、逢わずじまいでした
そんなこんなで・・・
マンサクまではたどり着くことが出来ました
とは言っても車谷のなかで一番低い所に咲くマンサクですが
ここで、一通り撮影をして・・・
当初考えていた下山開始予定時刻までは1時間ほど余裕がある
頑張って上のほうのマンサクまで登ることにしました
登山道から分け入った枝沢に咲くマンサク
バイケイソウもあちらこちらに ニョキニョキ
ちょっとだけ頑張り過ぎた感はありますが
良い天気のなかの山歩きはやっぱり最高に気持ちが良いですね♪
今日出会えた花さん達
ホソバナコバイモ
コガネネコノメソウ
タチネコノメソウ
イワネコノメソウ
マンサク
この記事へのコメント
無理をなさらない様にくれぐれもご自愛ください。
「背振の四季彩」の大ファンより。💛
やさしいお言葉ありがとうごさいます
無理をせず続けて行ければと思っています
やさしいお言葉ありがとうごさいます
無理をせず続けて行ければと思っています